-
未分類
バレエ「えんとつ町のプペル」
<< TOPに戻る -
未分類
プログラム撮影の季節
暖かなかわいらしいスタジオで、今日はプログラム撮影です。 -
未分類
「どこを写真に撮ってもらいたいの?!」
レッスンで先生にいただいた一言。 ちゃんと考え直さなくちゃ! -
未分類
2021年 ありがとうございました。
今年も1年ありがとうございました。 良い年をお迎えください。 -
未分類
鬼門
バリエーションの中に必ず存在する「鬼門」。 克服できるのかしら。。 -
未分類
パキータ パドトロワ 第2Va.
「引き続き練習をしたらいい」という少しの楽観的な思考で、だ〜いぶ楽になります。 -
未分類
発表会まで。。
「まだ先だから大丈夫」と思っているとあっという間に発表会当日はきてしまう。。大人になると時間がたつのが早いのです。 -
未分類
「若者を世界へ」〜山本康介さんの記事より
演出家「山本康介さん」の記事のご紹介です。 -
未分類
rhapsody(ラプソディー)
1年に1~2度「いけない、知らない演目だ」と焦る時があります。YouTubeって本当にありがたい。 知らない演目もちゃんと掲載されていて、何度も見せてくれるんだもの! -
未分類
白鳥の湖 2幕 オデットのVa.
「鳥には肩がない」というお話。白鳥が羽ばたくとき、肩がないので肩は使わないそうです。 肩を使わずに羽ばたくのは、どうやったら美しく羽ばたけるのでしょう? -
未分類
「バレエ用語からイメージをする」
「バレエで使われる言葉の意味を理解してイメージしてごらんよ」と、教えていただきました。 頭の中で、言葉の意味を映像化して体に映す。 今までにはなかったちょっと楽しみな練習です。 -
未分類
ガラコンサートのご案内
トップページの写真を1カット新しくしました。そして夏の終わりのガラコンサートのご案内です。