女性カメラマン
HPリニューアル中です
随分と投稿に穴が空いてしまいました。。 3月に入って、「寒い!」と言っても「でもそこまでじゃないかな」と思えるくらいで 桜の季節まであと一息です。
STUDIO HYGGE 1周年です
昨年の冬にサイトオープンしましたSTUDIO HYGGE。 無事に1周年を迎えることができました。これからも、お客さまに喜んでいただけるお写真を提供できるように 努力してまいります。どうぞよろしくお願いいたします。
明日よりバレエコンクールです!
2016年の最後のお仕事は関西でのバレエコンクール撮影です。2日間続きます。 超!超!年末に。子供達も先生方も大変と思いますが、どうぞ練習の成果が発揮されて 悔いのない、そして楽しく舞台で踊ることができますように。 私も …
くるみ割り人形リハーサルから本番ヘ!
昨日は1日リハーサル見学をさせてもらいました。いつもは全体練習の時にビデオを撮って本番までにカメラマンもダンサーさんの動きを頭にいれてから撮影するのですが、今回はちょっと遠い、ということもあって全日リハーサルを見ながら撮 …
誰が見てもわかる「クロワゼ」〜リーズのVa.の撮影
2016年11月21日 バレエのお話し女性カメラマン日々のお話し
「誰が見てもクロワゼだ!とわかるところに入れる」と教わったんです。 本当だ本当だ、ととてもわかりやすいフレーズでした。 バレエコンクールの撮影で、例えば「リーズのバリエーション」なんかだと。 初めの部分、上手から下手に移 …
発表会じゃなくて「勉強会」(へのレッスンメモ)
2016年10月26日 バレエのお話し女性カメラマン日々のお話し
7月から始めた勉強会の練習。「タリスマンのVa.」優しいバージョンを先生が作ってくれ 練習をしています。 年が明けてすぐに勉強会があるので、実質レッスンは年内で終わりくらいに考えておかないと間に合わない。 未だに途中振り …
バレエ発表会で踊る!〜つれづれ〜
「発表会で踊る!」ということがどれだけ大きなことか! 時間とお金と体力と気持ちと。それを何ヶ月かとキープさせること。 そう、気持ち、モチベーションのキープ。これが一番大変です。 発表会に出る、決まった時からまずは食事を節 …
自分が踊るバレエ発表会
恥ずかしながら今年春にちょこっとだけ踊ることになりました。「これもきっと撮影に活かせるはずだ!」とOKしてみたものの。振り付けを覚えるのに休めず、みんなと呼吸を合わせるのに休めず。仕事をしながらの発表会へのレッスンはとん …
バレエ専門カメラマンはバレエを習ってます!
私「STUDIO-HYGGE」カメラマンは「バレエにすっかりはまっています!」 舞台写真を撮るために習い始めたバレエレッスンですが 今ではすっかり魅了され、自分でも発表会にでてしまうくらいに虜になりました。 そのおかげで …