紗幕

紗幕

しゃ‐まく【紗幕】
〘 名詞 〙 薄い絹の幕。また、そのようなもの。演劇では、後ろから照明を入れると物や人物が透けて浮き出るが、前からあかりを当てれば透けない薄手生地を使った幕をいう。

わからないことや知らないことが多くて、自分の世界の狭さを感じます。
写真やバレエのことに関して「コア」に掘っていてれば、と思う反面
あまりにも知らないことが多くてびっくりするここのところ。

こちらはある舞台での「くるみ割り人形」のプロローグシーン。
紗幕越しに撮っているので、ボンヤリした表現が叶っています。
販売には不向きなのですが、こんなに幻想的な表現でした、と
記録には残せたのかもしれません。

<バレエ発表会写真撮影>
STUDIO HYGGE-スタジオハイジ

〠 226-0006
横浜市緑区白山1丁目8番1-620号
【受付時間:9:00~20:00】

-電話でのお問い合わせ
090-5779-7634
撮影中のため出られないことがあります。こちらより折り返しお電話いたします。

 

この記事を書いた人

hygge9246