ポワントを変えてみた
先日の、新しいポワントグニャリについて考えておりました。
あの「グニャリ」を一体どうしたらいいだろうか?と。
今日はグニャリの前に使っていた、「つぶれた」(と思っていた)ポワントでレッスンをしました。
やはり、少し緩いような気もしますが一度脚に馴染んだものは動きやすく気持ちがいいです。
「楽しいなあ」と若干の「くにゃくにゃ感」も大目にみながらレッスンをさせていただきました。
予備を1足作っておかなくては、と思いチャコットに寄り道をしました。
「新しいポワントグニャリ」のことを相談すると、違う種類のものを勧めていただき。
もうずっと「BLOCH」のバランスヨーロピアンを履いていたのですが
同じ「BLOCH」の「セレナーデ」という種類のポワントを試着させてもらいました。
シャンクがバランスヨーロピアンに比べてかなり固く。
バランスヨーロピアンは、最初からシャンクにしなりがあり
履き始めから足にフィットするようにできているのですが
セレナーデは、シャンクがまっすぐで自分で履き慣らしていきながら
足にあっていく、ということらしい。のです。
ボックスの形も少し違います。
バランスヨーロピアンは広めの楕円形。
セレナーデは、円形に近い形になっていました。
そして、今までは縁のゴムを締めて調節をしていたのですが
セレナーデは、ゴムではなく細い紐がついていますので
バランスヨーロピアンのように、ぎゅっと締めると痛いかもしれない、とのこと。
トゥパッドに1枚、生地をいれて調節をすることになりました。
ポワントのゴムとリボンをつける作業が結構好きで。
いつもは自分でわくわくしながらつけるのですが、チャコットさんはゴムもリボンも付けてくれて、刻印までしてくれるとのこと!
リボンは再利用したいので、新しいゴムと「猫ちゃんの刻印」をしていただきました。
「アルファベットもできますよ^^」と言っていただきましたが、ここは「いえ!猫ちゃんだけで!」とお願いしました。
自宅でリボンを付けて試しばき。
シャンクが本当にしっかりとハードです。
5分ほど、足を慣らしていましたら少しだけ馴染んできて立った時の安定感も抜群。
チャコットさん、いいポワントをありがとうございます。
来週から、リーズのバリエーションもちゃんと始めなくてはですし。
『この新しいポワントで。。!』と、ワクワクです。
おまけに、『ヒグチユウコ展』での。
インスタやってないし写メは好きじゃない、だけど初めての『インスタ映え』体験に
嬉しさを隠せない横顔を、友人がモノクロにして送ってくれました。
「私、ずいぶん嬉しそうね。」と聞くと「うん。とっても笑」とのことでした。
あ〜。楽しいデートはまたしばらくおあずけ。。
<バレエ発表会写真撮影>
STUDIO HYGGE-スタジオハイジ
〠 226-0006
横浜市緑区白山1丁目8番1-620号
【受付時間:9:00~20:00】
-電話でのお問い合わせ
090-5779-7634
撮影中のため出られないことがあります。こちらより折り返しお電話いたします。
STUDIO HYGGE
スタジオハイジ
〠 226-0006
横浜市緑区白山1丁目8番1-620号
TEL:090-5779-7634 【受付時間:9:00~20:00】
撮影中のため出られないことがあります。こちらより折り返しお電話いたします。